2009-01-01から1年間の記事一覧

年の瀬

クリスマスナイト、お疲れしたぁ。 下記、1本目のテキスト(高く〜サイレンは発声『夢路いとし喜味こいし』の指示書になっている)。 2本目は「11番目と12番目のぼっち」をアレンジしたのやりました。 http://www.ustream.tv/recorded/3470964 - 「ところで…

クリスマスnight

土曜日のBlanclassクリスマスってことで、そういう出し物を考えようとしたのですが、ちーともピンと来ず・・・。 他の3組にクリスマスは任せて、自分なりのやることにしました。 で、短いネタを2本準備中。 あ、でも、2本中1本はヤバいかも。 自分が楽しいだ…

ちょいちょいと

ひさしぶりに手芸しました。 お財布作りました。 自分の使う物を作るのって、気楽で落ち着く。 作りながら、思い出したことがひとつ。 Bゼミに行ってた頃に、ちょいちょいと作った手製布袋を持っていったら、 その日の講師の方に「その袋良いね。自分で作っ…

100人展

前に出したGEISAI12で、NYのブルックリンにあるOuchi Galleryという所の人に、「「100人展」若手の日本人作家を100人集めて展覧会をやるので、作品を出品しませんか?」と言われました。 それで、先日載せた「雨の海」を出品しました。 んで、さっき、よ…

雨の海

こんな感じで。

のたりのたり

前にサインペンで描いた海の絵を、油絵の具でタブローにしてるっちゅうとこです。

チエネツ君(きみ)

リンク増えました。 この人たち、とても面白いのです。 「柿ハンドルドライブ」浅岡由生子 「夜明けのフィラメント」外島貴幸 - 最近、Potcastをいろいろ聴いてます。 ピーター・バラカンの「Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM」がお勧め。 いろ…

追記:文脈

追記: 先日の朗読パフォーマンスの後のインタビューで、 晴夫さんに「文脈が、ほぼないよね。」と言われた。 それは、私の朗読は、聴いていて文脈が分からないということのようだ。 その後に、M島さんに、 「岡田さんのパフォーマンスは、聴いていると文脈…

「何個目かのボッチ」

11月14日、BlanClassで「何個目かのボッチ」をやってきました。 見に来てくださった方々、ホントにありがとうございました。 BlanClass主催者の小林晴夫さんから、「パフォーマンスをやってください。」と頼まれたときに。思わず「はい。ぜひ。」と答えてし…

今週の土曜

ばたばた、準備中。11月14日(土) 岡田貞子「何個目かのボッチ」 19:30- ¥1,000(ワンドリンク付き) 神奈川県横浜市南太田4-12-16 (京急井土ケ谷駅から徒歩10分がちょっとややこしいので、下記HP、リンクで確かめてくださいませ。)blanclass.comよろし…

多田正美

昨日、土曜日、blanclassに多田正美〈サウンドエンカウンター〉を見に行ってきました。 木々の間を走り抜けるような映像、色んなサウンドマシーンと打楽器(竹とか)を鳴らす多田正美氏は荒ぶる神のようでした。 それを聴いていたら、だんだんと森の中で、そ…

土曜

土曜のblanclass nightへ行ってきました。 何かをやっている人を見るのは、何にしろ面白いです。 ○先週は、丸山由貴 [ドローイングパフォーマンス]+柿ハンドルドライブ[袖のマイ]:浅岡由生子 柿ハンドルドライブの洋服(衣装)を着てのパフォーマンスは、一…

blanclass

HP出来たそうです。 シュッとしてます。 リンク張りました。

くるくる

いつのまにやら、秋も中盤過ぎになってる。 だいぶ涼しい。 いろいろ、やらなきゃです。 困った事にやんなきゃ行けない事を考えてると、頭がくるくるとなって、別の事をしたくなります。 ・・・んで、とりあえず、栗の渋皮煮作って、衣替えしました。 でも、…

あまつぶ

クモの巣、ぬれてました。

blanclass

「空っぽの教室」という意味を込めて、「blanclass」と名づけられた場所が、10月17日にOPENすることになりました。 週末にお酒などを呑みながら、パフォーマンスや朗読などを楽しめるLiveBarのようなところです。ここ、数年間、空いた場所になっていた「空っ…

傾いた木と林と崖崩れ

とりあえず、こんな感じで提出。 ぷひ〜・・・。。んでから、このあとも何かとやることがあって、ありがたいです。 詳細が決まり次第、載せてきます。

もとい

なんか変なとこ戻してみた。 人を描いてきたいから、大忙しになってきた。

さてさて

ん?、ちょっと違うか?ってなってます。 で、こっからが大変なんで・・・。

ぽてぽて

ちょびちょびすすむ。 「完成してなきゃ見せてはいけないんじゃないの?」って言われたことがあるけど、「ほら、完成したよ」って見せるのもなんかなんなんでとか思う。 って、写真の露出おかしいなぁ・・・。

P80号

P80号は大きいな。145.5×97cmもある。 いつもの10倍以上の大きさだ。 20日が搬入、バイト休んでお絵描き中。 間に合うと良いな。 うまく描けると、もっと良いな。

あみかご

前に拾った石とこの前拾ったクスサンの繭。 クスサンという蛾の繭で、繭糸が丈夫なので、昔はテグス糸なんかの材料として野蚕に使われてたんだそうです。

こまか

町田市立国際版画美術館で「驚異の部屋へようこそ!」展を見ました。 ニードルやビュランでの気の遠くなる細かい線や、怪しい色彩で描かれた奇々怪々な作品群。 好事・異端・宗教・探求・死神・・・、なんかゾッとしました。 中でも、ナポレオンが編集させた…

ばたばたと休み

先週の土曜日は、Bゼミのときの友達のヤング荘T山君のおめでとう結婚パーティーへ行きました。 数年ぶりの懐かしい人が沢山いて、いろんな近況を聞きました。 タイムスリップな感じで、軽く目眩がしました。 んで、日曜から水曜日まで、福井県の越前海岸と東…

発芽

町田の薬師池です。 大賀蓮が、キレイに咲いてました。 2000年以上前の種から発芽したやつ。 「小学生の頃に、本で読んだよ。これ。知ってたよ、これ。」って思って、ちょっと、はしゃぎました。 http://www3.famille.ne.jp/~ochi/ooga-hasu/oogahasu.ht…

ちま

葉っぱをちまちま描いてました。 雨がよく降ります。

やすみやすみ

買い物したり、DVD(炎のジプシーブラス 地図にない村から)を見たり、プール行ったり、映画(美代子阿佐ヶ谷気分)見たり、ソファーカバー作ったり、とかとか、 したら、あっという間に、3日たってしまった。 途中です。 アクリル絵の具は色鉛筆より時間が…

ペルセポリス

「ペルセポリス」(マルジャン・サトラピ / ヴァンサン・パロノー)というアニメ映画のDVDを見ました。 イラン人の女の子マルジ(マルジャン・サトラピ本人- 原作・監督)の半生を回想している体(私小説というわけではない)で、1970〜90年代のイランを描い…

林と傾いた木

ふと「朗読のような風景画」とかかと。

ろうどく

工藤冬里×吉増剛造×藤井貞和「朗読と、演奏と、歌 −詩と、詞と、声が降るように−」を日曜日に駒場東大に見に行ってきました。 藤井貞和氏の朗読と工藤冬里氏の音のコラボレーションはすばらしく、藤井さんの詩はこんなにも音楽だったのかと思いました。 ホン…